ネットショップをやってみたいけどハードル高そう…いろいろなネットショップ のサービスがあってどれに決めればいいか迷っている
こんにちは!TKC DesignのTKCです!Web制作を始めてから4年ぐらい経ちました。
ネットショップと聞くと難しそう…と敬遠しがちですが、実は最近自分で簡単にネットショップを作れるサービスが増えてきているのでプログラムやデザインができない…といった方でも簡単に楽しくおしゃれなネットショップを作ることができます。
そうは言っても類似しているサービスが多いので、どれを選べばいいか分からない方向けにサービスの特徴をご紹介しつつ詳しく1つずつ解説していくので参考にしてみてください。
このページの目次
ネットショップを簡単に無料で開設するサービス2選
ここではネットショップを本当に簡単に無料で開設できるサービスを2つに絞りご紹介していきます。他にもネットショップを作れるサービスはありますが、この2つは簡単さとコストが優れているので初心者でどれを選べばいいか分からない場合は、この2つの中から選ぶと失敗もなく簡単にネットショップを作れます!
なお、中規模なサイト(売上20-50万円ぐらい)を作るのであれば【30日間無料】ネットショップを格安で簡単に作れるサービスが視野に入ってくるかと思います。
またプログラム知識がある方やもともとネットショップを扱ったことがある場合はこの記事の後半部分で本格的にネットショップを立ち上げたい方向けのサービスとしてご紹介しているのでそちらを参考にしてみてください。
BASE
月額料金 | 初期費用 | 商品数の上限 | 商品販売手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
無料 | 無料 | なし | かんたん決済手数料:3.6%+40円、サービス利用料:3%(各注文ごと) | 250円~(申請金額により増減あり) |
BASEの特徴
テレビCMでも話題の「BASE」は無料でネットショップを作れるサービスです。BASEの特徴は
BASEの特徴
- 利用ユーザーが多い
- 月額料金・初期費用無料
- おしゃれなデザインテンプレートが豊富
利用ユーザーが多い
ネットショップの開設実績が「3年連続No1」( ※直近1年以内に利用したネットショップ作成サービス)なので使っている人も非常に多いのがポイントです!
ユーザーが多いことでネット上で簡単に疑問点を解決できる強みもあり、BASEのサポート機能としてリアルタイムでオペレーターに質問ができるチャットサポートも用意されているのでネットショップ初心者でも迷うことなく、簡単に自分だけのストアを作ることができます。
月額料金・初期費用無料
BASEは月額料金や初期費用はもちろん無料なのですが、ネットショップを作成する前後のツールも豊富で
- ロゴ作成ツール
- 売上管理ツール
など通常であれば有料級のツールを無料で使うことができます。
おしゃれなテンプレートが豊富
BASEは無料で11種類のテンプレートを使うことができます。さらにデザインストアでは有料のテンプレートを1つ5000円~10000円程度で購入できるので売上が出てきたらおしゃれなテンプレートを購入してさらに売上アップを期待できます!
STORES
月額料金 | 初期費用 | 商品数の上限 | 商品販売手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
無料〜 | 無料 | なし | 5% | 275円 |
STORESは2019年に大幅リニューアルしたネットショップのサービスです。無料ネットショップという目線であれば以前はBASEが一強状態でしたが、STORESがリニューアルを行ったことによって現在はSTORESとBASEがほぼ同じ機能・条件になりました。
STORESの特徴
STORESの特徴
- 決済手数料が安い
- 料金プランの切り替えが可能
- 無料のデザインテンプレートが豊富
特徴として一番大きいのがSTORESは決済手数料が安いことです。手数料に関しては収入に直結するのでこれから本格的にネットショップを始めたい方でかつ小規模なショップを開いて利益を多めに取りたい方におすすめなネットショップサービスです。
決済手数料が安い
決済手数料に関してはSTORESの無料のフリープランで5%なのでBASEの合計6%+40円よりも安いです。またBASEを意識してか商品の登録数も無制限になったので以前よりかなり使いやすい印象です。
無料のデザインテンプレートが豊富
無料のデザインテンプレートに関してはSTORESが48種類で先ほどご紹介したBASEは11種類なので数が多いことが特徴です。ただし、テンプレートに関しては数が多くても気に入るものでないと意味がないかと思いますので見た目をこだわりたい方はBASE、STORESのどちらも無料登録してテンプレートを比較してじっくり決めることをおすすめします。
料金プランの切り替えが可能
STORESは下記の2つのプランから選ぶことができます。
- フリープラン(無料)
- スタンダードプラン(有料)
有料プランにすると決済手数料が安くなるため最初はフリープランでスタートし、ある程度売上が出るようになったらスタンダードプランに変更するといった感じで柔軟にプランを変更できます。
切り替えのタイミングとして売上が20万以上ある場合はスタンダードプランがお得になります。なのでまずはゆっくりとフリープランで機能や運営について勉強しながら売上20万円を目指しましょう!
【30日間無料】ネットショップを格安で簡単に作れるサービス
以上2つが月額料金や初期費用が無料のタイプでしたが次にご紹介するのは販売手数料が無料のタイプです。月額料金がかかる分販売手数料が無料になり、電話サポートがつきます。
カラーミーショップ
月額料金 | 初期費用 | 商品数の上限 | 販売手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
834円〜 | 3300円 | なし | 4%~ | 275円 |
格安で簡単にネットショップを作れるサービスとしてカラーミーショップがあります。カラーミーショップはご紹介したBASEやSTORESと違い月額料金が無料のプランはありませんが、販売手数料が無料なので中規模なサイトを作るのであればカラーミーショップの方がお得になる場合があります。
カラーミーショップの特徴
カラーミーショップの特徴
- 電話サポート対応
- 他サイトと連携可能
- フリーページで自由にカスタム
電話を含めた様々なサポート対応
これまでにご紹介した2つとカラーミーショップとの大きな違いとして電話サポートを含めた様々なサポートがついている点です。
ネットショップを始めてから間もない場合、疑問が多く出てくるかと思いますがそう言った時にチャットサポートだと文章量が多くなってしまい、質問が面倒になってしまいます。
しかし、電話サポートであればオペレーターと話すことですぐに疑問を解決することができますし、まとめて質問することもできるのでとても効率的に疑問を解決できます。
他サイトと連携可能
カラーミーには「どこでもカラーミー」という機能があり、ブログやSNSなどカラーミーのネットショップ以外にカラーミーのカートを追加できます。ブログやSNSで集客を行いつつ記事にカラーミーのカートを置くことでさらなる売上を期待できます。
フリーページで自由にカスタム
フリーページとは1ページをまるまる自分で作成できる機能です。例えば
- キャンペーンページ
- 季節のセールページ
- おすすめ商品のランディングページ
などなどアイデアをカタチにできます。この機能はBASEやSTORESにはない機能なので他のサイトと差別化を行いたいのであればカラーミーショップをおすすめします。(※BASEの一部有料テンプレートにフリーページ機能があるそうです。)
簡単にネットショップを開設できるサービスの比較
まとめとしてこれまでご紹介した3つのサービスを比較できる表を作りましたので参考にしてみてください。※表は横にスクロールできます。
BASE | STORES | カラーミーショップ | |
---|---|---|---|
月額料金 | 無料プランのみ |
無料プランと有料プランの2種類
|
有料プランが3種類
|
初期費用 | 無料 | 無料 | 3300円 |
サービス利用料 | 3% | 無料 | 無料 |
決済手数料 | 3.6%+40円 | ~5% | ~4% |
特徴 |
|
|
|
無料テンプレート数 | 11 | 48 | 14 |
独自ドメイン | 対応 | 有料プランのみ対応 | 対応 |
HTML編集 | 対応 | 対応 | 対応 |
フリーページ作成 | 一部有料テンプレートのみ対応 | 不可 | 対応 |
公式ページ | BASE | STORES | カラーミーショップ |
【無料体験あり】本格的にネットショップを立ち上げたい方向けのサービス
ここからは本格的に大規模なネットショップを立ち上げたい方向けの記事になります。ただしこちらは管理画面や導入方法が若干難しくなっているのでこれから初めてネットショプを立ち上げたい!という方によりも既にネットショップを運営していて次の店舗を考えている方向けとなっています。
Shopify
月額料金 | 初期費用 | 商品数の上限 | 商品販売手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
$29~(日本円だと約3,235円 ※2020年2月レート) | 無料 | なし | ~3.4% | 無料(Shopify ペイメント利用) |
Shopifyはカナダにある企業が運営しているネットショップサービスです。世界175カ国で60万以上導入されているNo1サービスで越境ECに適しており日本には2017年ごろから導入され始めています。無料体験期間は14日間あります。
Shopifyの特徴
Shopifyの特徴
- グローバルなショップ展開が可能
- マーケティングを促進
グローバルなショップ展開が可能
Shopifyはカナダにある企業が運営しており、全世界で使われています。したがって様々な言語でローカライズされているので対応言語が非常に多く、海外出品も可能なので越境ECで迷っているのであれば必ず選択候補に入ってきます。
マーケティングを促進
Shopifyの特徴として見逃せないのがマーケティングを促進できるツールが揃っていることです。
いくつか具体例を挙げると
- ブログやSEOツール
- Googleショッピングに出稿
といったことができます。Shopifyを使うことでブログやSEOツールを利用できるので内部的に良質なコンテンツを作っていき、Googleショッピングに出稿することで外部的な対策もすることができます。
MakeShop
月額料金 | 初期費用 | 商品数の上限 | 商品販売手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
10,000円 | 10,000円(税抜) | 10,000 | 無料 | 売上振り込み時に振り込み手数料を差し引いて振り込み |
MakeShopは大規模なネットショップを立ち上げるのにおすすめなサービスです。規模としては売上目標が100万以上の方に向いているといえます。
MakeShopの特徴
MakeShopの特徴
- 販売手数料無料
- 機能やテンプレートが豊富
販売手数料無料
MakeShopは月額料金と初期費用以外に販売手数料やサービス料などは一切かからないので既に他サービスで店舗を持っていたり他媒体で集客を行っているなどである程度売上(目安として100万円)が確保されていればお得になります。
機能やテンプレートが豊富
ネットショップを運営する機能はもちろん一通り揃っていますが、運営や集客、作成機能で合わせてなんと全部で651機能を使うことができます。なのでプログラムがかけなくてもある程度自由なネットショップを作ることができます。
テンプレートについては既存のものを選んでカスタムできる機能がありこちらも自由度が高いです。コーディングに関しては独自タグと呼ばれるPHPのテンプレートタグのようなものがあり、HTMLファイル内にPHPを書かなくても動的に要素を出力することができます。
EC-CUBE
月額料金 | 初期費用 | 商品数の上限 | 商品販売手数料 | 振込手数料 |
---|---|---|---|---|
無料 | 無料 | なし | 無料 ※クレジットカードや後払いなどを実装する場合は決済サービスと別途提携する必要あり(有料) | 250円~(申請金額により増減あり) |
EC-CUBEはオープンソースのEC構築システムです。今までご紹介したサービスとは異なりネットショップを自分で構築するためのパッケージなのでサーバーを用意してインストールする必要があります。
EC-CUBEの特徴
- カスタムが自由自在
- 手数料や月額料金などは一切かからない
カスタムが自由自在
EC-CUBEはサーバーにインストールするタイプのため、今までご紹介したタイプのものだとサービスによって使えない機能や支払い方法が限られたりなど制約がある程度ありましたが、EC CUBEの場合は全て自由にコーディングし実装することができます。
手数料や月額料金などは一切かからない
EC CUBEはオープンソース(プログラムを有志で作っている)なので料金は一切かからずにネットショップを作ることができます。ただし、サーバーが必要なのであえて料金がかかるとすればサーバー代ぐらいです。