mixHostを使い始めてから3ヶ月が経つので実際に使ってみて気づいたメリット・デメリットを正直にお伝えしようと思います。ネット上で評判の良いmixHostですが実際の所どうなのかを僕自身で使用してみて3ヶ月経ったので感じたメリットとデメリットを上げていきます。

mixhostの特徴

mixhostの特徴

まずはmixHostの特徴ですがレンタルサーバー業界で日本初の高速Webサーバー「LiteSpeed」を採用していて、ピュアSSDで構成された高速・高機能なクラウド型レンタルサーバーとなっています。高速だけが売りではなく

  • 国内最大級732Gbpsの高速バックボーン

  • ・マルチドメインやデータベース、メールアドレスが無制限で利用可能

  • 無料でSSL証明書を使用でき、HTTP/2に対応

  • ・過去30日間の無料バックアップ

  • ・WAFやウィルススキャン、スパムメールフィルタなどセキュリティ機能が充実

  • 30日間の無料お試し期間

の様な特徴もあります。ここまでくるとなんだかとっても高性能で多機能なので値段が高そうに思いますよね?でも実は一番安いエコノミーだと月480円(税抜)から利用できちゃいます。

mixhostのプラン

一番安いエコノミーだと480円(税抜)から使用することができて、通常数千円かかる初期費用が無料なのでとても経済的です。他のレンタルサーバーと比べるとエコノミーのディスク容量が10GBとなっていて少なそうに思いますが、当ブログ(20記事程度)の使用容量は136Mなのでこれから個人ブログなどを始めようと考えている方はエコノミーで十分足りると思います!

プラン名 エコノミー スタンダード プレミアム ビジネス
料金 480円~ 980円~ 1,980円~ 3,980円~
ディスク容量 SSD:10GB SSD:20GB SSD:40GB SSD:60GB
マルチドメイン 無制限 無制限 無制限 無制限
メールアドレス 無制限 無制限 無制限 無制限
CPU/メモリ 1vCPU/512MBメモリ 2vCPU/1GBメモリ 3vCPU/2GBメモリ 4vCPU/4GBメモリ
30日間無料お試し
初期費用 無料 無料 無料 無料
※料金は税抜きの値段です。また12ヶ月契約時の値段を表示しています。

mixhostのメリット

筆者がmixHostを3ヶ月利用してみて感じたメリットは以下の3点でした。

高速なWebサーバー

mixHostの最大の売りである高速なWebサーバーですが、実際にWordPressを簡単インストールし、デフォルトテーマの「Twenty Seventeen」を適用した状態でGTmetrixを使用し計測してみましたが、かなりの高評価ではないでしょうか? PageSpeed Scoreで「97」YSlow Scoreで「90」を獲得しています。サイト表示だけでなく管理画面の操作もストレス無く操作できます!

サイト表示だけでなく管理画面の操作もストレス無く操作できます!

簡単・高機能

コントロールパネル「cPanel」から数クリックでメールアドレスの作成やWordPressのインストール、SSL対応等が簡単にできるので簡単に自分の思い通りのサイトを構築できます。また、万が一の時のバックアップもcPanelから数クリックでできます。

コントロールパネル「cPanel」から数クリックでメールアドレスの作成やWordPressのインストール、SSL対応等が簡単にできるので簡単に自分の思い通りのサイトを構築できます。また、万が一の時のバックアップもcPanelから数クリックでできます

SSLのサイトチェックをしてみましたが高評価の「A」を貰えています。

メールのサポートが素早い

メールでお問い合わせをすると翌日の回答になる場合が多いですが、mixHostはサポートの返信が早くネット上では数時間で返事が来るとあったので実際にお問い合わせしてみました。

メールでお問い合わせをすると翌日の回答になる場合が多いですが、mixhostはサポートの返信が早くネット上では数時間で返事が来るとあったので実際にお問い合わせしてみました

今回デメリットに書いてある電話サポートが対象外の件でお問い合わせをしてみるとわずか7分で返信が来ました。早すぎます!!もちろん問い合わせの内容によっては数時間、数日間とかかる場合もあると思いますが簡単な質問なら数分でレスポンスを得られるので安心感があります。

8月19日追記 後日、後ほど記載するSSLの障害の件で問い合わせた際は5時間程かかりました。やはり個々のサーバー情報を確認する必要がある場合は少なくとも数時間はかかると思います。

mixhostのデメリット

筆者がmixHostを3ヶ月利用してみて感じたメリットは以下の2点でした。

電話サポートがない

電話サポートは対応しておらずメールのサポートだけになります。コントロールパネルから大体の事が簡単にできる様になっているので問い合わせをする機会は少ないと思いますが、他社のレンタルサーバーを利用していて電話サポートに慣れてしまっている方はマイナスポイントになってしまうかもしれません。

本契約に移行する時に無料期間が考慮されない

本契約に移行する際に無料期間が残っている場合は消失するので気になる方はじっくり30日間無料お試し期間を使いましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

mixhostの障害

筆者が利用しているjp2.mixhost.jpでは大きな障害は今の所ありませんが、2017年2月にjp3.mixhost.jpで大きなアクセス障害があったようです。今後は再発防止に誠心誠意努めていただきたいです。

8月19日追記 2017年5月にSSL証明書の発行に遅延が発生する不具合が発生しました。内容としては

SSL証明書の発行につきまして、COMODO社において発行に遅延が発生しており、一部のお客様におきましてSSL証明書の発行にお時間をいただいております。 大変ご迷惑をおかけしますが、SSL証明書が発行されるまで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

と行った内容でした。この件についてはCOMODO社においての証明書発行の遅延となるのでしょうがない気がします。それ以降8月までは今の所、jp2.mixhost.jpでの障害はありません。

※mixhostにログインが必要です。

mixhostの総評

mixHostを3ヶ月使用してみて感じたメリットやデメリットを正直に書いてみました。全てがメリットとはいきませんが価格以上のサービスを感じました。恐らくこの価格帯でここまでのサービスを行っているレンタルサーバー業者は他にいないのではないでしょうか?30日間はクレジットカードの登録不要で無料お試しができるので興味がある方は是非お試ししてみて下さい!今後利用者が増えていくことでサービスの安定化もしていくと思うので更に期待したいです!