台湾に来た時に僕が一番困ったのがお金の読み方や種類でした。お店のメニューや看板をみていると100元や100NT$の文字が...。実はこれ全部同じ単位なんです!!台湾に住んでる人からしたら当たり前な話なんですが、日本から初めて台湾に旅行へ行った方はえ?と思ってしまう人も多いのではないかと思います。なので今回は初めての旅行でも困らないように台湾のお金の読み方、単位、種類を実物の写真を使って紹介します!
このページの目次
台湾のお金の読み方
台湾のお金の読み方ですが塊(kuài):クアイと元:圓(yuán):ユエンこの二つが最も使われています。発音に関してはこちらのサイトで再生出来ますので単語をコピペして使ってみてください!
塊は口語的に使われる事が多く、中国語のお金の量詞です。なので例えば台湾にいる時に会話で塊を使うと台湾元を表しますが、もし日本にいる時に塊を使うと日本円を表します。元は圓の略字だそうで台湾の硬貨や紙幣には圓が使われていますがお店の看板や値札には元が使われている事が多いです。日本人からすると円で統一されていることに慣れているせいか不思議に思いますがこの3つさえ覚えておけば問題ありません!
台湾のお金の単位
台湾では様々なお金の単位がありますが全て同じ意味です。よくあるのがNTやNTD、NT$、元などで屋台や夜市では元をよく見かけます。
全て同じ単位なので数字だけ気にしましょう。こちらは高雄の六合夜市のお店ですが
お店の看板には「元」で書かれています。
お店のメニューは単位を省略して数字だけ書いてあるところが多いと思います。
台湾のお金の種類
台湾のお金ですが紙幣が100元、500元、1000元の3種類に分かれています。(※200元や2000元もあるそうですが珍しいのでここでは省略します。)
100元が赤色、500元が茶色、1000元が青色です。
硬貨は1元、5元、10元、50元の4種類があります。
1元は銅色(10円玉みたいな色)、5元と10元がシルバー、50元がゴールドです。
ここで注意したいのが5元と10元の違いです。色は同じシルバーですが10元の方が一回り大きいです。僕は財布の小銭入れに入れているとすぐ間違えてしまいます。夜市では手元が暗い事が多いと思うので大きさに注意して支払いましょう。
台湾の物価
お金の種類や単位が分かったところで実際の台湾の物価に当てはめて何が買えるかを見ていきたいと思います。
2018年2月現在1台湾元:3.66円です。
5元(18.3円):屋台で餃子1個
20元~30元(73.2〜109.8円):コンビニの牛乳パックの飲み物、台湾ビール一缶
40元~50元(146.4〜183円):ドリンクバーでタピオカミルクティー一杯
60元~80元(219.6〜292.8円):屋台で炒飯や牛肉麺1つ
100元(366円):バーのビール一杯
いかがでしょうか。日本に比べるとやや安いですがさほど変わらないんじゃないかなーと思います。ですが台湾元の価格表示だとおよそ1/4なのでとても安く見えてしまいます。日本円と同じ数字感覚で買うと金額がとんでもないことになるので金額を見たときは4倍して見ましょう!
ちなみに僕が好きなコーヒーはコンビニのSサイズで25元、カフェで60元~なのでお茶などの飲み物に比べるとかなり高めだと思います。多分日本と同じぐらいの値段です...台湾に来てからコーヒーを飲む回数を少し減らしました。
台湾元と人民元
台湾も元で中国も元なので「同じ元なら両国で使えるのかなー」と思いますが全くの別物です。
台湾で人民元を使う場合は日本円と同じように銀行で換金する必要があります。基本的には日本円から台湾元に変える時の手順と一緒だと思うので日本円から台湾元に両替する方法を参考にしてみてください。
まとめ
少しでも皆さんの旅行がスムーズになるよう台湾のお金に関して記事を書きました。お金の単位については日本では珍しい習慣ですが慣れてしまえば気になる事もなくなると思います。困ったら数字だけを気にするようにしましょう!また値段の判断ができない時は4倍の計算をしておくとおおざっぱに日本円に換算できるので買うか迷ったら4倍して日本の値段と比べてみましょう。