ゲームアプリでリセマラってよく聞くけど一体どういう意味?ゲームをする時は必ずしなきゃいけないの?

こんにちは、TKC DesignのTKCです!
スマホでゲームをしていると「リセマラが終わらない…」、「リセマラで神引きした!」などをよく聞きますが、ゲームにあまり詳しくない方だとそもそもリセマラって一体なんなの?ゲームをする時は必ずしなきゃいけないの?と疑問をお持ちの方が多いかと思います。
そこでこの記事では普段スマホゲームで遊んでいる僕がリセマラについて詳しく解説していきます。
このページの目次
リセマラの意味

まずはリセマラの意味を解説していくと、リセマラは「リセットマラソン」の略語でリセマラはゲームアプリで引ける最初のガチャで強いキャラクターを手に入れいるための方法です。
最初のガチャを引いて出なければアプリをアンインストール(リセット)し、再度インストールしてガチャを引くのを繰り返すのがマラソンのようなのでこの名前がつけられたそうです。
すべてのゲームでリセマラができるわけではない

リセマラに関してですが、すべてのゲームで必ずリセマラできるわけではありませんし、かかる時間も様々です。リセマラができない理由としてはアプリ内の情報が他のアカウント管理サービスと連携している場合でアンインストールしてもアカウントが消せないゲームアプリは基本的にリセマラができません。
リセマラができるかどうかは「ゲーム名 リセマラ」で調べると出てくるので新しいゲームを始めようと思っている方は事前に検索しておくことをお勧めします!
リセマラの注意点

リセマラを行う上で注意点があります。それは
- リセマラ時にイベントが来ているか
- Wi-Fiに接続しているか
- 主人公の名前が後から変更可能か
リセマラ時にイベントが来ているか
リセマラを行う際に最強のキャラクターを手に入れたい場合はイベントが行われている期間にリセマラを行いましょう。
ゲームによって異なりますが、基本的にはイベント限定で排出されるキャラクターは通常キャラクターよりも強いキャラクターが多く、イベント期間中は最高レアキャラクターが引ける確率が2倍になるゲームもあります。
イベント限定キャラはイベ限、フェスティバル限定のキャラはフェス限と略されることがあります!

なのでイベント期間があと数日でくる場合はイベント開催まで待ってリセマラを行ったほうがお得になります!
Wi-Fiに接続しているか
リセマラを行っている時はひたすらゲームのインストールとアンインストールを繰り返します。なので4Gで通信していると1日で速度制限になることも珍しくないです。
Wi-Fiにつながっても電波が悪い場合、4Gにちょくちょく切り替わることもあるので電波が悪い場合、機内モードにしながらWi-Fiにつなげれば4Gで通信されることはないので安心してリセマラができます。
主人公の名前が後から変更可能か
リセマラを行っていると名前を「あ」とか一文字にしてしまいがちですが、ゲームによっては後から変更するのに石が必要だったり、変更自体不可能な場合もありますのでこちらも事前に調べておいたほうがいいです!
僕の場合、名前が「あ」のままで進めているアプリが2つあります/(^o^)\

リセマラの流れ
ここでは簡単に一般的なリセマラの流れをご紹介します。
- ゲームを立ち上げる(2回目以降はアンインストール後)
- 会話や戦闘をスキップしてチュートリアルを終わらせる
- ログインボーナス、メッセージなどで報酬を受け取る
- 報酬でガチャを引く
これの繰り返しでゲームを進めていきます。基本的にリセマラは時間のかかるものなので映画やアニメなどをながら作業で行うことをおすすめします!なぜなら経験上、強いキャラクターや推しキャラクターは出ないことが当たり前でリセマラだけに集中していると精神的にきついからです/(^o^)\
ゲームを立ち上げる
ゲーム起動時に必ず確認したい内容として先ほどの注意点と被りますがWi-Fiに接続されているかを必ず確認しましょう。
確認を怠ったため月初に4Gでリセマラをして月末まで速度制限…といったことが何度かありました

また利用規約やプライバシーポリシーなどは課金に関わる内容も記載があるので初回時だけ必ず確認するようにしましょう。
会話や戦闘をスキップしてチュートリアルを終わらせる
リセマラを行っている時は少しでも早く終わらせるため、会話や戦闘などスキップできるものは全てスキップしましょう。会話に関しては後から再生できることがほとんどです。
スキップ方法に関してはゲームによって異なりますが
- メニューアイコンをタッチしてスキップ
- 画面をタッチしてスキップ
- 画面を長押しで早送り
のいずれかでスキップできる場合がほとんどです。ただしチュートリアルに関してはリセマラ後再生できないことが多く、ゲームのやり方が分からないままリセマラが終わってしまうのでゲーム内容が複雑な場合は初回だけチュートリアルを見るようにしましょう。
ログインボーナス、メッセージなどで報酬を受け取る
ガチャを回せる石はログインボーナスやメッセージなどの報酬に含まれています。
正月や、バレンタイン、夏休みなどイベントが行われている期間はログインボーナスが豪華になることが多くガチャで引けるキャラクターも限定のキャラクターが排出されるのでおすすめです!
報酬でガチャを引く
リセマラで目指すキャラクターは基本的に最高レアのキャラクターを狙います。ただし、最高レアでも下位のレアよりも弱いキャラクターがいるので事前にどのキャラクターが強いのかを確認しておきましょう。
さらにスタートダッシュを切りたい方は最高レアの強いキャラクター+他のキャラクターなどを目指してみましょう!ただし完璧を求めすぎるとキャラクターがひけず、リセマラが永遠と終わらなくなってしまうので程々にしましょう( ✌︎'ω')✌︎
引継ぎコードを使おう
リセマラを行っていると「これでスタートしようかな?」と迷う微妙なキャラクターが排出される場合があります。その場合はいったん引継ぎコードを発行し、スクリーンショットを撮っておけばアンインストール後いつでも復活できるので少しでも迷ったら引継ぎコードを発行しておきましょう。
リセマラが楽なゲーム
ここからは僕が実際にやっているゲームでリセマラが不要なゲームと楽だったゲームを合わせてご紹介していきます。
放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち

ポイント
- サクサク簡単にゲームを進めたい
- コツコツ毎日積み重ねるゲームが好き
- ヌルヌル動く美少女を観賞したい
まずは放置少女をご紹介します!このゲーム実はリセマラ不要なゲームでして毎日コツコツと遊べるゲームです。ガチャでキャラクターが直接出る仕様ではないため、そもそもリセマラが必要ないゲームでサクサク簡単にゲームプレイができるのでメインゲームのメンテナンス時間の隙間にプレイしている方も多いかと思います。
放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜
開発:C4価格:無料
アッシュアームズ-灰燼戦線-

ポイント
- リセマラ用に引き直しガチャが用意されている
- 戦闘機や戦車が美少女になっている
- 低レアでも活躍できるゲーム性
2本目のご紹介は「アッシュアームズ-灰燼戦線-」です。アッシュアームズは実在する戦闘機や戦車が美少女になっているのが特徴のシミュレーションRPGゲームです。リセマラは引き直し可能なガチャで行うことができるので、アプリをアンインストールする必要なくリセマラが可能です。
アッシュアームズ‐灰燼戦線‐
開発:株式会社シドニア価格:無料
オルタナティブガールズ2

ポイント
- 3Dキャラ、イラスト共にレベルが高い
- 女の子の着せ替えが可能
- VRで温泉や着替えなどのシーンを観賞可能
オルタナティブガールズ2はVRモードを搭載したRPGゲームです。オルガルと言えばVRモードで推しキャラと触れ合える機能があり着替えやカラオケ、温泉などムフフな場面を全てVRでゆっくり観賞できます。オルガルはリセマラの機能がついており、ボタン1つでリセットすることができるので推しキャラが出るまで何度でもガチャを引き直すことができます!
オルタナティブガールズ2
開発:CyberAgent, Inc.価格:無料